人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伏見稲荷大社

7月22日(日)。

稲荷駅下車。

駅を出ると

目の前に朱色の大きな鳥居。

伏見稲荷大社」。
伏見稲荷大社_a0197729_22271983.jpg





※写真多いです。


朱い提灯に導かれるように、表参道を進みます。
伏見稲荷大社_a0197729_22302625.jpg

伏見稲荷大社_a0197729_22314788.jpg

大きな楼門の両脇にはキツネ像。右は玉をくわえています。
伏見稲荷大社_a0197729_22332668.jpg

玉は“稲荷大神の霊徳の象徴”を表しているとか。

ちなみに、左のキツネ像は鍵を咥えていて、

鍵は米蔵を守る意味があるそうです。

・・・というのを調べました(笑)
伏見稲荷大社_a0197729_223558100.jpg

楼門をくぐり、さらに進むと

重要文化財であるご本殿。
伏見稲荷大社_a0197729_2238737.jpg

朝9時過ぎですが、

参拝者がとても多い!!
伏見稲荷大社_a0197729_22383555.jpg

後にわかったのですが・・・

「本宮祭(もとみやさい)」の日でした^^;
伏見稲荷大社_a0197729_22405567.jpg

伏見稲荷大社_a0197729_22484381.jpg

伏見稲荷大社_a0197729_22443741.jpg

さらに、

奥へ進みます。
伏見稲荷大社_a0197729_22454282.jpg

大きな鳥居が、立ち並んでいます。
伏見稲荷大社_a0197729_22462935.jpg

さらに、進むと・・・

千本鳥居。
伏見稲荷大社_a0197729_22481878.jpg

これが見たくて、京都に来ました!!

約70m、鳥居がほぼ隙間なく敷き詰められています。
伏見稲荷大社_a0197729_22515375.jpg

千本鳥居も、「本宮祭」仕様で

提灯が掲げられていました。

左の方へ進みました。
伏見稲荷大社_a0197729_22521259.jpg
伏見稲荷大社_a0197729_22522314.jpg

伏見稲荷大社_a0197729_22525332.jpg

伏見稲荷大社_a0197729_22534073.jpg
伏見稲荷大社_a0197729_22535684.jpg

伏見稲荷大社_a0197729_22541132.jpg

何とも言えない、不思議な空間・不思議な時間を堪能。

千本鳥居をぬけると、

奥社奉拝所(奥の院)。

白狐の絵馬がお出迎え。
伏見稲荷大社_a0197729_2333880.jpg

伏見稲荷大社の清め砂(100円)。
伏見稲荷大社_a0197729_2362415.jpg

これを家の庭等に散布すると、商売繁盛?

こちらで、御朱印をいただきました!
伏見稲荷大社_a0197729_2342652.jpg

御朱印帳がなかったので、

印刷されたものに、日付を書いていただきました。
伏見稲荷大社_a0197729_2354650.jpg

伏見稲荷大社_a0197729_239388.jpg

伏見稲荷大社_a0197729_23894.jpg

奥の院の先もまだまだあり、

時間と体力があれば、お山めぐりもしたいとは思うのですが、

ここでUターンすることに。
伏見稲荷大社_a0197729_2394674.jpg

帰り道も左の方へ。
伏見稲荷大社_a0197729_23112783.jpg
伏見稲荷大社_a0197729_23113770.jpg
伏見稲荷大社_a0197729_23114657.jpg
伏見稲荷大社_a0197729_2312880.jpg
伏見稲荷大社_a0197729_23123676.jpg

とても暑い日だったのですが、

時折吹く風がとても涼しく、気持ちよかったです。
伏見稲荷大社_a0197729_2314294.jpg

伏見稲荷大社は、全国におよそ3万あるとされる“お稲荷さん”の総本宮。

また来たいと思います☆

今度は頑張って、お山めぐりかな~^^;


稲荷駅へ。
伏見稲荷大社_a0197729_23153880.jpg

ん?

奈良?




続く。。。
by bairas000 | 2012-07-23 23:20 | 趣味


<< FRENCH RANGE  フ... 青春18きっぷの旅 >>