141 伊吹しまづくりラボ みかんぐみ+岡昇平+神奈川大学曽我部研究室
![]() 12:41 ?! いよいよ・・・伊吹島、最後のアート作品です! 「難関の141番」 心臓が爆発しそうなくらいの急な坂道!! ・・・行きは下りだからいいよ?帰りは・・・(失笑) ![]() 12:46 ![]() 急坂を下り5分、 元網元のいりこ加工場へ到着。 ![]() 早速、中へ・・・ ? 何やら、香りが・・・?たくさんのいりこが並べられています。 ![]() 漁の活気を伝える映像が流れています。 ![]() 何と、椅子は段ボールをまとめただけのものです(笑) ![]() 写真をあしらったタペストリー。 ![]() ねこぐるまに段ボールを敷いた即席椅子?(笑) これが、なかなか座り心地がいいんです。 すぽっとハマる感じ(笑) ![]() 島の1/300の模型。 ![]() 昔、伊吹島にあったお店などに旗が立てられています。 2Fへ上がると、島の風俗や伝統文化の研究成果が紹介されています。 ![]() ![]() 天狗に吹き飛ばされた?! ![]() 立派な瓦!!実際に見たかったけど、場所を確認するとちょっと遠かったので、断念・・・ ![]() 2Fの一番奥にはカフェスペースになっていました。 ちょっと休憩することに。 メニュー↓ ![]() イリコのおむすび残り6個!! 買いですねw 瀬戸内の塩サイダー(300円) イリコのおむすび(200円) ![]() ちょうど喉も乾いていたので・・・塩サイダー、格別に美味しい! イリコのおむすびは、優しい味わい。 もっとイリコが入っていてもよかったかな~ イリコの天ぷら(200円) ![]() シンプルに塩でいただきます。 サックリと揚っていて美味。 ![]() しばらく、のんびりと過ごさせていただきました。 ![]() 帰りは・・・ 心臓が爆発するような坂道を ゆっくりと登りました(笑) ![]() これも、今思えば 楽しい思い出ですね(笑)
by bairas000
| 2013-07-20 14:30
| 瀬戸内国際芸術祭2013
|
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
j-pandaの日記 いちばん大事なタカラモノ おしゃべり日記 旧・猫大統領 よいおっさんへの道 It's myself! Agharta Urba... ひめっ子ブログ 岡山県新... ラマッチくんがいく 笠岡... リンク
カテゴリ
検索
以前の記事
2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||